レポじゃないんでここに(笑)
とりあえず今日のDRで感じたのは中学生くらいの子達が正しいルールを把握できてない現状になんだか不安てことです。
例えば
カトラス覚醒のターン終了時にアンタ2体覚醒でラスストは乗っけれない
とか
リュウセイ出てるのにハヤブサでブロック
とか
プリンでラススト選ぶ(笑)
とか
マリエル居るのにボルメテアタックとか(笑)
とか
アタックすれば勝てるのに何故か数ターンアタックしない
とか
おいおい(笑)ってのばっかりでした。
やっぱり人口減って正しいルールを把握する機会が減ってるのも理由なんでしょうね。
全体火力とムルムルのパンプの処理とかそこら辺のルールならまだしも選べなかったりタップされるとかの基本が把握できてないのが非常に残念に感じました。
話は変わりますが、
予言者ローラン?4
タイガーグレンオー3
墳墓1
募集してます
とりあえず今日のDRで感じたのは中学生くらいの子達が正しいルールを把握できてない現状になんだか不安てことです。
例えば
カトラス覚醒のターン終了時にアンタ2体覚醒でラスストは乗っけれない
とか
リュウセイ出てるのにハヤブサでブロック
とか
プリンでラススト選ぶ(笑)
とか
マリエル居るのにボルメテアタックとか(笑)
とか
アタックすれば勝てるのに何故か数ターンアタックしない
とか
おいおい(笑)ってのばっかりでした。
やっぱり人口減って正しいルールを把握する機会が減ってるのも理由なんでしょうね。
全体火力とムルムルのパンプの処理とかそこら辺のルールならまだしも選べなかったりタップされるとかの基本が把握できてないのが非常に残念に感じました。
話は変わりますが、
予言者ローラン?4
タイガーグレンオー3
墳墓1
募集してます
コメント
これは、何となく解る気が…
上手い人とやる時は、ST等を警戒するもんね
墳墓は、探してみます。
(たしか、1枚トレ用があった気が…)
確かにこの記事だけ見るとしょうパパさんの言うとおりなんですが
相手の盾1でブロッカーいなくて少年はボルメテとSF発動中のPGだったんで、不思議でした(笑)
了解です。
?
私も、早くトドメをさして欲しかったんですが、なかなかアタックしてくれなくて。(笑)
そのため、《アバレ・ムゲン》引ければ逆転可能なラウンドがしばらく続いたけど、《アバレ》マナ行っちゃうし。(笑)
今日は、次男の対戦相手のデッキ、《ハヤブサマル》がマナに一枚あるのに手札からNSで出てきたらしいです。(笑)
一枚しかだめだよって教えてあげたらしいけど。
《墳墓》なら私も有りそうですよ。
しょうパパさん分で不足したなら言ってください。
《タイガーグレンオー》も出せるかと。
すいません、そのとおりなんです(笑)
ボルメテの能力を忘れてたのか、それともマリエル居る気分だったのか…笑
殿堂ってほとんどコロコロかネットでしか確認できませんからね。結構問題ですよね。
了解です。
なにか希望カード(E2も可)があればコメント下さい!
おしゃることは良くわかりますよ。
公認大会に出始めて、公認に出たことがなく。いつも友達デュエルだと、どうしてももそういう所がありますね。
それは、今に始まったことではなく、かなり昔の以前からそうでした。恵庭の頃もいろいろな人がいました。
で、ルールやマナーの悪い時は、私やしょうパパさんが、怒ったり叱りつけるのではなく、こつこつと教えていきました。そうすると、だんだんきちんとプレーできて、尚且つプレイングもうまくなっていきます。
ルールに不安があるときに他の参加者に聞けるくらい雰囲気の良い店舗にして行くのも大事なことですよね。
僕は大会中は聞かれないと指摘しないようにしているので終わった時に言おうと思ってて忘れてしまうことが多々あります…笑
厚グリは結構同じ少年達なので教えていってあげようと思ってはいるんですけど…