VGのプレイングって
2012年1月16日 TCG全般まだ掴みきれてないです。
今、悩んでるのは3ダメ貰ってる状態でRからのアタックを防ぐべきかどうか。
個人的には5000でガード出来るなら手札によっては切るけどヒット時に厄介な効果発動する訳じゃないなら一体目のRのアタックはトリガーのパンプ考えるとノーガードで良いだろ。と
Vのアタックはもちろんガードしますが。
ニ体目のRは4ダメならハンドと相談。3ダメなら受ける。て感じで良いと思ってるんですが…まぁトリガー引きまくってたらガードする選択肢しか無いわけですが。
毎回予定通りに進めれてこっちのハンドが6点目を防げなくなる直前に相手のハンド切れて6点目与えられるように進められてるのにダメージチェックでヒール出て返しに殺されるのは個人的に残念すぎる。せめてもう1T回ってくるように考えるべきかな。
コメント